バイオマス発電から
水素エネルギーへの飛躍
酪農が盛んな鹿追町には、2万頭もの牛が飼育されている。当然、膨大な量のふん尿が排出され、臭いや土壌汚染などの環境問題が懸念されていた。
鹿追町は管内のふん尿を一括処理し、資源として有効利用する「バイオマスタウン構想」を策定し、メタン発酵による発電や、発酵後の副産物を液体肥料として活用するバイオガスプラント「鹿追町環境保全センター」を稼働している。
それらのふん尿由来のメタンガスから水素を製造、貯蓄、供給の実証実験プロジェクトとしてスタートした国内唯一の施設「しかおい水素ファーム」は、実験期間終了後は閉鎖も視野に検討されたが、エネルギーの地産地消を実践できる貴重な場所として存続が決まり、今年4月から併設の水素ステーションが商業営業をはじめた。
フェリーで北海道へ
MIRAI旅のススメ
関東地方などからフェリーで渡航し、富良野やニセコなど人気の観光地を楽しむMIRAIオーナーも僅かながら居て「しかおい水素ファーム」を利用しているという。
道東・道北方面へのアクセスを実践する「日本の水素ロード北海道編」かきっかけとなり、より多くのMIRAIが北の大地を旅する日も近い、かも知れない。
明日は日本最東端「納沙布岬」を目指します。美しい道東の風景を掲載できると思います。乞うご期待!