カテゴリー: PHV

2023年11月30日 / PHV

バラ色の湖ラックローズ(Lac Rose 正式名称:レトバ湖)は、海水の10倍の塩分濃度を持つ塩の産地。パリダカのゴールとしても知られるこの潟湖を訪れた。ちょうどハルマッタン(…

2023年11月30日 / PHV

セネガル川の河口にあるサンルイは旧植民地時代、フランス領セネガルの首都だった歴史ある町だ。乾燥した砂漠地帯の本土側からフェデルブ橋を渡るとコロニアル建築が残り世界遺産にも指定さ…

2023年11月30日 / PHV
2023年11月30日 / PHV

モーリタニア。この耳障りの良い遥かなる国のことを、いったいどれだけの日本人が理解しているだろうか。かく言うボクもサハラ砂漠大西洋側にあって、スーパーで売られているタコの産地に記…

2023年11月30日 / PHV

「ダフラの宿泊先は、多少高くても安全なところにしよう。」幾度となく訪れている横田監督が陰湿で危険を孕んだこの町を警戒しての指示だ。敷地内にクルマを停められて、全員が一緒に過ごせ…

2023年11月30日 / PHV
2023年11月30日 / PHV

「アウトドアで家電製品?」「そんなの邪道だよ。」「いいんじゃない、お手軽で。」もちろん賛否あると思うが、そもそもプリウスPHVでサハラ砂漠に来ている事自体が常識外な挑戦だし、こ…

2023年11月30日 / PHV
2023年11月30日 / PHV
2023年11月30日 / PHV

広大なアフリカ大陸の1/3、北米大陸と同じ面積を占めるサハラ砂漠とはどんな場所だろう。多くの人がイメージする“砂漠”は、赤褐色の美しい砂丘が果てしなく連なる風景を思い描くかも知…

2023年11月30日 / PHV
2023年11月30日 / PHV

朝5時。サラート(礼拝)を呼び掛けるアザーンから1日が始まる。ワインの産地としても知られるほど降水量に恵まれ、湧水地も点在するこの辺りでもこんな長雨は珍しいと、宿の主人が教えて…

2023年11月30日 / PHV

降り続く雨は激しさを増し、突風を伴って吹き付ける嵐の朝を迎えた。ニュースではスペイン各地の悪天候による被害の様子を報じている。アルヘシラスのフェリーターミナルで状況を確認すると…

2023年11月30日 / PHV

窓を叩く雨音に起こされ、まだ薄暗いマドリードの街を歩いてみた。昨日までの「冬」とはあきらかに違う、柔らかくまとわり付くような空気感が、南下してきた1,200kmを実感させてくれ…

2023年11月30日 / PHV
2023年11月30日 / PHV

エシカルクルーズ@パリーダカールと聞いて、「Team ACPがサハラに戻って来た!」「原点回帰だ!」と感じる人は多い。しかし、それだけではアクティビティの源となる“何故?”には…